カテゴリ
全体 NEWS 311 イベント カフェ・レストラン デザイン デザイン - 私物 日常 日記とか 子育て記録 お祝いごと お薦めグッズ オモシロ写真 レビュー 旅日記 アゲハの成長日記 子連れおでかけ 最新のコメント
LINK
[friends]
音と共に暮らす。 ぬるぬる日記 太陽の歌 月の歌 百式 さいのね日記 ティラキタ駱駝通信 AroundTheWorld 生み出す人になる げんめいpicture ももちゃん通信 RILATO ka Leo o ke Kai 最上級のすっぴん美人 踊るシコウ mjuc BURO 千葉じゃないよ、チリだよ Boook of Days [blog繋がり] 続・ひなたぼっこ Traveller's cafe シンプルモダンインテリア? ダカフェ日記 めぐろのy子より ![]() [shopping] BAG類買うなら絶対ここ twitter
以前の記事
2016年 11月 2016年 10月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 10月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 2004年 06月 2004年 05月 2004年 04月 画像一覧
|
1 2006年 05月 06日
無事にHaus_Tekにて、初VJを終える事が出来ました。
今日(昨日)unitに向かう車の中で、 今回たくさん助けてもらったみんなに感謝して、感極まる勢いでした。 maiに 「はえーよ、まだ始まってないよ!」 とつっこまれたけど、本当にそう思ったんだもん。 初VJなのに、当日は周りのVJ陣はみんな出張。 HEAVEN'S DOORに行ったり、旅行に行ったりで 本番中は誰も居られないっていうmina的にはかなり弱気になる状況だったのです。 だから、事前に1からみんなに教えてもらいました。 ロンドンからわざわざskypeで相談に乗ってくれたmichiくん、 数々のイベントのアフターでスライドショーを披露しているいだっちには、 VJソフトの使い方からケーブルの事まで教えてもらい、 ヤマチは、何回も電話して質問攻めしただけじゃなく、 配線のやり方を図に書いて教えてもらったし、 最後の最後まで気にしてもらってメールをたくさんもらいました。 九州に旅行中のosamuさんも久しぶりだというのに 「おさむさーん、久しぶり!元気元気?あのさぁマルチスクリーンってさぁ…」 と失礼極まりない電話をしちゃったしw、 Tanachuも「大丈夫?」と電話をくれて、 子育てに忙しいまゆみちゃんも、 「なんかあったらいつでも連絡して」って言ってくれるし、 ゆうたろうは、「100LDK」のゆきくんを紹介してくれて、 初対面のゆきくんは、前日の急なお願いだったのにスキャコンやSS端子ケーブルなど 予備のケーブルまで用意してくれて快く貸してくれました。 ミキサーを借りるだけの予定だったゆうじなんて、 前日の夜中に何回も電話していろいろ説明してもらったあげく、 予定があるのに、当日のセッティングにわざわざ来てくれました。 ![]() maiもVJ機材をいじるのは初めてなのに、 一緒にゆうじの説明を聞いて、配線やらスイッチングの方法やらを覚えてくれて、 本番はタイムキーパーまでやってくれて、いろいろ助けてくれました。 もちろん弟二人にも(笑 蟲の響のイベントをしている時も、なにかと手伝わされる弟二人。 今回も、JUNにデーター確認してもらい、 SHINのPCを予備として借りて、 当日保険のために、ケーブルまで買ってもらって届けてもらいました。 いつもいつもありがとね〜。 本当にみんなに助けてもらって、本当に本当に感謝しています。 この場で改めてお礼を言わせてもらいます。 ありがとう! そんなみんなのおかげで問題もなく、無事に80分終える事ができました。 メインのALEXのライブでのスライドショーだったんだけど、かっこよかったよぉ。 unitの素晴らしい音響設備ならではの音だったと思います。 久しぶりに「…くぅぅっ・・・!」ってくる音でした。 やっぱりプロジェクターを通すと画像は粗くなってしまって、 ちょっと残念だったけど、でも楽しんで踊りながらできたからいっか♪ yasuyoちゃんの手作りフライング粘度人間がまたよかった! プロジェクターの光の影になって、ミクロの世界で飛んだり走ったりしていたの。 yasuyoちゃんは、「かぶっちゃうね〜、ごめーん」って言ってたけど 合わせて凸を考えたんじゃないの?って思うくらいバッチリmina好みでした♪ ![]() son kiteの二人と久しぶりに会ってあがった↑。 彼らの音楽も好きだけど、笑顔も人柄も好きなの。 そんな二人と話している時に、 「今日初めてスライドショーやるからナーバスなの」と言っていたら、 minaがはじまる前にブースに来てくれて、 「mina! GoodLuck!!」って笑顔で言ってくれたぁ!!! あぁ、嬉しかった。 D-NOXは、また笑顔でノリノリで踊りながらのプレイ。 絶対自分が一番あがってるだろう!って思えるパフォーマンスだから、 踊りながら見ているお客さんたちも楽しいのよ。 ブースの横で座ってるとあおってくるし(笑 キノコがたくさん宙に浮いています。 これもyasuyoちゃんの手作り、フライング粘土キノコ。 何人かの友達に、「あれminaちゃんが創ったんでしょ」って言われたくらい やっぱりminaテイストに似ているみたい(笑 ![]() みんな野外に遊びに行ってるから、知り合いあんまりいないかなぁって思ってたけど 野外帰りも続々登場。 すごいパワーだなぁと変に感心しちゃった。 終わったのは朝の7時。 まだまだ音を欲しがるお客さんのコールがすごかった。 ![]() なんかものすごく疲れたけど、楽しい時間をすごせました。 いい経験させてくれたRussに感謝です。 Russ、yasuyoちゃん、SOちんおつかれさまでした。 ただ一つむかつく事。 当日にみんなにメールしてminaがスライドやるって伝えていたのね。 sinが来るっていうから、ワーイって思ってたの。 スライド終わってドリンク買いに行く時にsinに会いました。 「見てた?見てたぁ?」って言ったらなんて言ったと思う? 「おうおう、minaちゃん。 え? なにがぁ?」 まーぢむかつく。 「ちょっとー、スライドやるってメールしたでしょ? 見てないの?」って言ったら 「えー? 誰がー? あーあぁ」 プリプリですよ。 プリップリ。 sinの「あぁああぁ」、sin知ってる人は想像つくでしょ(笑)? 茶屋のライブはほとんど行ってるっていうのに、今までの写真絶対あげない!!! ヾ(`ε´)ノ ヾ(`ε´)ノ ヾ(`ε´)ノ ヾ(`ε´)ノ ヾ(`ε´)ノ ▲
by minaminamiiya
| 2006-05-06 15:28
| イベント
|
Comments(36)
1 |
ファン申請 |
||